メギド部!

メギド72の仲間と勝算を探すブログ

8章ラスボス 84VH 配布メギド攻略!

(注)メギド部!のネタバレに関する基準については、こちらのネタバレポリシーに記載しています。ご確認いただき、了解の上記事をご覧いただくよう、お願いします。

f:id:TaoriHiromu:20210701231602j:plain

ストーリーが後半になればなるほどややこしい敵は増えてきますが、その中でもとびきりややこしい相手の1体に、8章ラスボスのシナナインがいます。この記事は、2021年の7月1日、メギドの日直前に書いておりますが、メギドの日に配信される「依頼」の中には、このシナナインの難易度ベリーハードの金冠クリアがあったりします。

 

というわけで、そのややこしいシナナインを、できるだけたくさんの人が真似しやすいようにということで、配布メギドのみで攻略してみました。メギドは、ストーリー、もしくは、今までイベントで配布されたメギドで、オーブは配布オーブもしくは、ガチャ産のものではレアリティRまで、霊宝は使わずに攻略しています。

 

その代わり、安定度はあまり高くなく、1発でクリアというのはなかなか難しいと思いますし、また、ターン数もかなりかかります。色々やってみたけど、どうしても倒せないよ、という人向けの攻略となっております。

 

まずは、シナナインについての解説、それから編成、動かし方、そして実際の動画までご紹介していきたいと思います。

 

シナナインの特徴

f:id:TaoriHiromu:20210701142818j:plain
f:id:TaoriHiromu:20210701142829j:plain
f:id:TaoriHiromu:20210701142858j:plain
f:id:TaoriHiromu:20210701142908j:plain
f:id:TaoriHiromu:20210701142921j:plain

それではシナナインの特徴からいきましょう。ややこしいですよー、ついてきてくださいね。

 

まず本体、本体は最初シフト1でスタートします。雑魚を1匹でも倒すとターン終了時にシフト2になり、シフト2のターン終了時に雑魚を体力100%で全復活させてシフト1に戻ります。

 

シフト1の状態では、ダメージ軽減100%、状態異常、弱体無効ということで、ほとんどなにも効きません。一応、専用霊宝を装備したラッシュブネであればダメージを通すことは可能ですが、体力はなんと約20万ということで、そう簡単には倒せません。

 

また、スキルが全体強化解除と全体毒の効果。毒も地味に痛いんですが、頻繁に強化解除が飛んでくるため、十分なバフをして強烈な一撃というのが狙いにくい相手になっています。飛行特性を持っているので、狂炎でも倒せません。

 

この本体を倒せずにいると、覚醒スキルは全体ゾンビ化と自動回復50%付与のコンボで、ターン終了時にゾンビによる回復反転ダメージ50%。奥義の方は強化を解除し、無敵と回数バリアを無視する攻撃力10倍のダメージということで、例外はなくもないんですが、おおむねもらえば全滅級の攻撃となっています。

 

このままではどうしようもないので、雑魚を倒してシフト2にしなくてはいけません。シフト2にすると、まずダメージが通るようになります。さらには、めまい、感電、呪いに、煉獄の炎や、覚醒減少、フォトン劣化やフォトン奪取などなど、ちょっと書ききれないんですが、様々な絡め手が通るようになります。

 

続いて、シフト2のシナナインの行動を説明する前に、先に雑魚についてお話します。

 

さて、雑魚の方なんですが、これはまたこれで大変厄介です。雑魚の3体の体力はどれも約2万5千。さほど多くはありませんが、頻繁に強化解除が飛んでくることを考えると、何の工夫もなく簡単に減らせる体力というわけでもありません。

 

雑魚3体は、それぞれ、右端の青紫色の雑魚「アメトリン」がアタックフォトン、真ん中のエメラルド色をした雑魚「ラリマー」がスキルフォトン、左端の赤色の雑魚「アゲート」がチャージフォトンの使用を邪魔してきます。

 

スキルは、全て単体で、アメトリンがめまい、ラリマーが感電、アゲートが呪い。さらに対象に浸食地形を付与します。覚醒スキルは3体とも、1覚醒して自身にアタックフォトン付与。つまり、覚醒スキルを使ったらそのターンに奥義を撃つ、ということです。

 

奥義を撃つと、遅延行動で、それぞれ特定の種類のフォトンを、次のターンの開始時に、ペインフォトンに変化させます。アメトリンはアタックフォトン、ラリマーはスキルフォトン、アゲートはチャージフォトンをペインフォトンに変化させます。気をつけないといけないのは、次のターンなので、前のターンに奥義を使われたことを忘れてうっかり積んだフォトンがペインフォトンになって計算が狂うということがよく起こります。ちなみに、遅延行動なので、奥義を撃ったターンに倒してしまえば、奥義の効果発動を防げたりもします。

 

彼らは特性で、フォトン容量が-2されています。なので、1ターンに1つしかフォトンを積んできません。これはきちんと覚えておけば、敵の行動をかなり予測しやすくなります。例えば、ラリマーがアタックを積んだら、感電は飛んでこないな、と分かります。また、やはり特性で範囲攻撃を100%軽減します。なので、専用霊宝ブネの剛剣による奥義やスキルでなければ、いっぺんに倒すことはできません。

 

さらにもう1つ、戦闘不能時の仲間が2体以上いると、無敵になります。これ、後でプレイングの部分でちょっと大事になるので覚えておいてください。

 

最後に、シフト2のシナナインについてです。基本、シナナインがシフトしたら、めまいと感電でがんじがらめにできるので、そんなに気にしなくていいですが、シフト2のシナナインは雑魚の支援をしてきます。

 

スキルは、雑魚の覚醒ゲージ最大量を減らします。味方が2回戦闘不能になるたびレベルアップして、最終的には、雑魚3体の覚醒ゲージを全て2ずつ減らします。雑魚の覚醒ゲージは4なので、全員2になるということですね。奥義を連発されると次のターンに遅延行動でペインフォトンだらけになるので、大変面倒です。

 

覚醒スキルは雑魚の防御力を50%上昇させ、1度やられても体力1で踏み止まる「根性」を付与します。最後に奥義は、雑魚3体の覚醒ゲージを+2して、アタックを1つ追加します。これによって雑魚が一斉に奥義を撃ったりすると次のターン何もできなくなるので注意が必要ですが、シフト2の時は雑魚のどれかは死んでいる状態ですし、雑魚の覚醒ゲージに余裕があればそれほど脅威はないので、あえて撃たせて覚醒ゲージを放出させるのも手です。

 

シフト2のシナナインは、放置しておくと雑魚がどんどん奥義を撃ってきたり、根性で倒しにくくなるので、シフト1に戻った時に、再びシフト2にするのに手間がかかるよう設計されている、と認識しておけばいいと思います。

 

というわけで、攻略の基本としては、ボスが覚醒する前に、雑魚を倒してシフト2にして、1ターンの間に状態異常などで身動き取れないようにしつつダメージを与え、シフト1に戻ったらまた雑魚を倒してシフト2にする、ということを繰り返してボスの20万を削っていくというのが基本の戦い方になります。ちなみに、雑魚はボスを倒すと一緒に死んでしまいます。

 

これを、今回は配布メギドでやっていこうと思います。

 

編成と作戦概要f:id:TaoriHiromu:20210701172507p:plain

編成はこちら。何をするかというと、ネクロで倒します。ネクロと言っても、ネクロ関連のメギドは1柱だけ、カウンターキマリスです。彼女1人でもネクロはできます。要は、たくさん死んで、生き返れば、どんどん強くなっていくのです。今回の場合、雑魚が何度倒しても行きかえってくるので、ネクロにはピッタリなんですね。

 

ネクロ始動と、雑魚撃退役のキマリス、回復と復活役のリヴァイアサン、シフト2に移行した時に、感電にするシャックス、めまいにするアンドレアルフス、そしてダメージソースとなるアスモデウス。もっとも、ダメージソースといっても、奥義で倒そうというんじゃありません。シフト2になった時に煉獄の炎が入るので、これで倒します。煉獄の炎は1度かかると自然には解除されず、どんどんダメージがあがっていく地獄の業火ですから。

 

ネクロで攻防ともに強化した状態で、キマリスが雑魚を1ターンで倒し、シフト2になったら、シナナインを感電とめまいでがんじがらめにした上、煉獄の炎を着火、シフト1に戻ったら、即座にまたキマリスが雑魚を倒してシフト2へ、という形で、完全に相手を縛り付けてじっくりこんがり焼き上げます。

 

今回、配布縛りで編成しているので、アンドレアルフスを採用していますが、めまいが使える他のメギドでもかまいません。ベリトだとスキルで手軽ですが、命中率はやや落ちます。

 

シャックスの代わりにインプを採用する場合、感電の命中率はインプの方が高いんですが、ターゲットをしなかった場合、インプは雑魚を攻撃してしまうことだけ注意です。シャックスの場合、ノーターゲットで、キマリスは雑魚、シャックスはシナナインを攻撃、という形が作れます。

 

各メギドの役割

  • キマリス:ネクロ始動役兼、雑魚撃退役。オーブは物体特攻のバインドブレイン。レゼルボアでも良し。どちらもストーリー配布。最大強化しましょう。
  • リヴァイアサン:奥義による復活、海魔の加護による回復役。オーブは大幻獣オーブのファロオース。
  • シャックス:感電役。オーブはめまい付与のオーク哨戒部隊長。ストーリードロップ。
  • アンドレアルフス:めまい役。オーブはめまい付与のアースビートル。ストーリードロップ。
  • アスモデウス:煉獄の炎によるボスへのダメージソース役。オーブは、奥義を使った後のリヴァイアサンを再覚醒させる為、帯電獣。

 

シフト1で奥義を撃たれた場合が最も全滅の危険性が高いので、めまい付与のオーブをダブルスタンバイしていますが、片方を感電オーブにしても良いです。

 

動き方

f:id:TaoriHiromu:20210701231641j:plain

戦闘開始後は、まずキマリスの覚醒スキルが最優先。次いで、リヴァイアサンの覚醒。ただし、相手にスキルをたくさんとられると妨害される可能性が高くなるので、リヴァイアサンをスキルで覚醒させつつ、キマリスにチャージを優先的に渡す。2ターン目にはキマリスの覚醒スキルを撃ちましょう。

 

キマリスの覚醒スキルでネクロ発動したら、リヴァイアサンの覚醒を意識しつつ、前列のメギドを殺していきます。浸食地形をもらったら、積極的にそのメギドにフォトンを回して、ダメージを受けさせます。ボスに覚醒されるとほぼ負けなので、チャージを優先的にとります。また、リヴァイアサンの覚醒とともに、アンドレアルフスも覚醒を進めておきましょう。

 

キマリスを含めた前衛3人が死んだら、奥義を撃ちます。4人死ぬと、状態異常がリヴァイアサンに集中して、奥義を撃つのが困難になる場合があるので、1人残っているうちに撃ってしまった方が良いでしょう。奥義の後にファロオースを使うと、体力が回復できてよいです。また、奥義の後、ファロオースの他に、なんでもいいのでフォトン1つ必ず積んで、1覚醒するようにしておきます。

 

復活した次のターン、リヴァイアサンターゲット

アスモデウス:帯電獣

リヴァイアサン:なんでも1つオーブ、スキル

キマリス:スキル、スキル

 

これで、リヴァイアさんが海魔の加護を貼り、ネクロでダメージ軽減や防御力上昇も入っているので、おおむね防御面は安心になります。キマリスは、だいたいスキル2発で雑魚を倒せますが、復活してすぐは1番ソウルが少ないので、たまに残ることがあります。

 

シフトしたら、ターゲットなしで

シャックス:スキル

アンドレアルフス:覚醒スキル

キマリス:スキル

余裕があればアスモデウスもスキル

 

シャックスのスキルとアンドレアルフスのスキルが優先です。キマリスのスキルは、1発撃っておくことで、次のターン、スキル1発で雑魚が倒せるようになるため、事故防止になります。スキルフォトンに余裕があれば、アスモデウスもスキルを撃ちます。

 

以降、シフト1は、キマリスがスキル2発で1発目で雑魚を倒し、もう1発で、別の雑魚の体力を半分奪います。シフト2は、シャックスのスキルとアンドレアルフスの覚醒スキルでボスを感電とめまいにし、余裕があるタイミングで煉獄を入れます。

 

この時、必ず雑魚は1体倒して1体半殺しにし、1体無傷にします。2体倒してしまうと、残り1体は無敵になって、次のターンも少しだけダメージを与えておくということはできなくなってしまうので注意です。

 

1度煉獄が入れば、後は、海魔の加護を貼り続け、シフト1でキマリスで雑魚を撃退し、シフト2でボスにめまいと感電を入れ続ける、という形で時間を稼いでいるうちに勝手にやられてくれます。

 

感電でキマリスがスキルを撃てなくなったり、雑魚の奥義でスキルフォトンが使えなくなると事故が起きやすいので注意してください。その場合は、奥義も使っていきましょう。なので、いつも3覚醒ぐらいを維持しておくのがオススメです。また、アスモデウスの帯電獣も、覚醒補助に使えます。

 

キマリスは1度死ぬとソウルの力でおそろしく速くなるので、雑魚に先行できます。ですので、1発で倒せる状態にしておけば、そのターンに感電をもらって動けない、ということはありません。

 

というところで、見本の動画をご用意しました。かなりの耐久戦の為、早回しにしてますが、それでも7分半ほどございます。雑魚を倒してボスを固めるパターンに入ってからは飛ばしていただいてもいいかなと思います。

 

youtu.be

 

キマリスだけでもネクロはできる!

f:id:TaoriHiromu:20210701231354p:plain

というわけで、8章ラスボスを配布メギドだけで倒してみました。カウンターキマリス、ネクロ状態で1度死ぬと、ものすごく強くなるんですよね。スキル強化すらしていないスキルでガンガン敵を倒してくれます。

 

ネクロ始動さえできれば、他にネクロ関連のメギドがいなくても成立するのもご覧いただけたかなと思います。ネクロあんまり使ったことない、という人も、要は、ネクロ始動、死ぬ、生き返る、だけやればいいので、ぜひ試していただければと思います。それでは!